ダフニでムニールモカを買う(その2) この記事の続編です。 ダフニで買ったムニールモカをさっそくドリップしました。イエメン最北部の急峻な山岳地帯ハウラーンで栽培されている希少なモカです。ムニールモカの「ムニール」はアラブの言葉で「光」の意味。このモカを日本に紹介した珈琲美美の故森光宗男さんの名前に因んで付けられたそうです。 力強さと繊細さが両立しています。後味が上品で、最後はすっと収束します。 Home › Blog › ダフニでムニールモカを買う(その2) 2022-12-05 by ☆アルファ☆ coffee ダフニ 珈琲 珈琲美美 関連記事 しまかぜ@近鉄名古屋駅 渡良瀬橋 森高千里 9月13日の日帰り帰省(帰り) 餃子の店 大陸にて 松屋コーヒー本店での買い物 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメントを残す