Opinion
-
2023年08月10日
鈴木史朗長崎市長の平和宣言の全文
このブログのOpinionのカテゴリに何度も書いてきましたが、私の基本的な考えは以下の通りです。 人と人が殺し合ってはならない。 人を...
-
2023年08月07日
松井一實広島市長の平和宣言と湯崎英彦広島県知事のあいさつの全文
このブログのOpinionのカテゴリに何度も書いてきましたが、私の基本的な考えは以下の通りです。 人と人が殺し合ってはならない。 人を...
-
2023年06月23日
慰霊の日にあたり
1945年6月23日、糸満市摩文仁の陸軍司令部壕で牛島司令官と長参謀長が自決し、組織的戦闘が終結しました(日時については諸説があります...
-
2023年05月08日
チャールズ国王の戴冠式の感想
チャールズ国王の戴冠式の様子をテレビで見ました。イギリス国内では祝賀ムードが盛り上がる一方で、若い世代を中心に君主制廃止論を唱える人も...
-
2023年04月16日
「広告料収入によって提供されている無料サービス」について
先日、「MacでChromeブラウザを使うとAppleのプライバシー保護機能が無意味になる」という記事を見かけました。そこまで極端なの...
-
2023年01月24日
戦争を引き起こすもの
ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから11ヶ月が経過しました。いったん戦争が始まるとそれをやめるのはとても難しく、その間に多くの命が...
-
2022年12月30日
年末に思うこと
もし、日本の総理大臣が他国への侵攻を始めたとしたら、日本国民はそれを制止することができるだろうか?かつてのドイツにおいてナチスが合法的...
-
2022年12月19日
「鎌倉殿の13人」から見えてくる為政者の本質
「鎌倉殿の13人」が最終回を迎えました。実に見応えがありました。同時に、為政者の本質がうまく表現されていたと思います。 奈良時代や平安...
-
2022年12月06日
コスタリカに学ぶ
コスタリカに対して、恥ずかしながら中米の良質なコーヒー産地という認識しか持っていませんでしたが、今回のサッカーワールドカップのグループ...