Blogモニターをキャリブレーション2024.11.12200時間ごとにモニター(ColorEdge CS270)をキャリブレーションしています。ブログやSNSにアップする場合もそうですが、特にプリントして写真展に出展する写真のデータを作る場合には、キャリブレーションされたモニターで見て処理することが重要で、そうすればモニターで見ている画像とプリント結果がほぼ一致します。白色点のターゲットは、サイト用のデータの場合は6500kを、プリント用のデータの場合は5000kを指定しています。 Post Share Hatena Line Pocket RSS feedly Pin it note ネルフィルターをヤグラにクリップで留める(その2)前の記事 買うべきか、待つべきか、そもそも買わなくてもいいか?(その4)ーMacBook Air M2をクラムシェルモードで使うー次の記事
コメント