多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

Fマウントレンズ集合

いろいろ考えるところがあって、思い切って明るい望遠ズームを買いました(→こちら)。

SP 70-200mm F2.8 Di VC USD

私がもっているFマウントのレンズはけっこう古いものが多くて、D800Eにつけても撮影できない非Aiレンズが2本あります。また、デジタル一眼の場合はイメージセンサーにゴミや汚れが付くのが嫌なので、できるかぎりレンズ交換をしたくありません。ほとんどの撮影は、標準ズームで繰り回そうと思っています。

Fマウントレンズ

<古い順に>
(1)NIKKOR-N Auto 24mm F2.8
F2 Photomicに付けて常用しているレンズ。
清水義之の設計で、世界で初めて近距離補正方式を採用したレンズだそうです。
非Aiなので、D800Eに付けても使えません。

(2)NIKKOR 50mm F1.4
50mmという画角が中途半端で使いにくく、
ボケ味が気に入らないこともあって、
もう何年も使っていません。これも非Aiレンズ。

(3)Zoom NIKKOR 80〜200mm F4.5
F4.5と暗いので、このレンズもずっと使っていません。
ここから下がAiレンズ。

(4)NIKKOR 85mm F2.0
雑誌の編集の仕事をしていた時に、
対談風景などをたくさん撮ったレンズ。

(5)TAMRON SP 24-70mm F2.8 Di VC USD
以前の私だったらニコン純正レンズしか買わなかったでしょうが、
認識が変わりました。
このレンズの性能はなかなかのものだと思います。

(6)TAMRON SP 70-200mm F2.8 Di VC USD
今回購入したレンズ。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP