Opinion「一億総活躍」とは?2015.10.12政府が発表した「一億総活躍担当大臣」の英語表記は、「Minister in Charge of Promoting Dynamic Engagement of All Citizens」だそうです。「Engagement」にはいろいろな意味がありますが、こちらのページを見る限りは、自由で自発的な意思に基づく行動というよりも、約束や責務を果たすというニュアンスのほうが強いような気がします。つまりこれは、国家総動員法への布石ということなのでしょうか? Post Share Hatena Line Pocket RSS feedly Pin it note 10月10日の焙煎(トラジャ)前の記事 武蔵野市にて次の記事
コメント