焙煎
-
2021年01月16日
同じ銘柄で焙煎度の違う豆をブレンドしてみる
同じ「ニカラグア SHG サンタ・アナ農園」で、焙煎度がハイローストのものと、フルシティローストのものをブレンドしてみました。 さっそ...
-
2020年12月27日
12月26日の焙煎(ニカラグア SHG サンタ・アナ農園)
前回11月21日の焙煎に引き続いて、「ニカラグア SHG サンタ・アナ農園」を2キロ焙煎しました。前回がやや浅めのハイローストだったの...
-
2020年11月23日
11月21日の焙煎(ニカラグア SHG サンタ・アナ農園)
富士珈機製の3キロ釜を使わせていただいて、「ニカラグア SHG サンタ・アナ農園」を2キロ焙煎しました。「サンタ・アナ農園」は、ニカラ...
-
2020年09月08日
9月5日の焙煎(メキシコHG)
富士珈機製の3キロ釜を使わせていただいて、「メキシコHG」を2キロ焙煎しました。『HG」は「ハイ グロウン(High Grown )」...
-
2020年08月04日
8月1日の焙煎(コロンビア SWEET & FLOWERS )
富士珈機製の3キロ釜を使わせていただいて、「コロンビア SWEET & FLOWERS」を2キロ焙煎しました。「SWEET ...
-
2020年07月01日
6月27日の焙煎(グアテマラ ハニー)
富士珈機製の3キロ釜を使わせていただいて、「グアテマラ ハニー」を2キロ焙煎しました。「ハニー」の名前は、「ハニープロセス」に由来しま...
-
2020年06月03日
リヒト珈琲が復活していた!(その2)
この記事の続編です。 復活したリヒト珈琲のサイトから注文していた「モカハラー ボールドグレイン」が届きました。稔規さんの「一杯の珈琲か...
-
2020年06月01日
ダフニ で豆を買う
会社帰りに、東京芝のダフニに寄りました。店のオーナー桜井美佐子さんは、伝説の珈琲名人・襟立博保さんから直接指導を受けた数少ない弟子の一...
-
2020年05月28日
リヒト珈琲が復活していた!
伝説の珈琲名人・襟立博保さんを源流とする襟立イズムの系譜を何度か紹介してきました。上の写真は、桜井さんのお店ダフニにある襟立さん考案の...