新着記事
-
2023年09月06日
ロブスタ種を配合したエスプレッソ用の豆について
ロブスタ種の珈琲豆は、缶コーヒーなどに使われる安価で低品質な豆という先入観を私は持っていましたが、イタリアのエスプレッソの世界では、ロ...
-
2023年09月05日
iPad mini(第7世代)の発表はあるのか?
今年はAppleから9月13日(日本時間)と、10月にももう一度新製品の発表があると予想されています。iPad mini(第7世代)に...
-
2023年09月04日
Paul Bassett 新宿のエスプレッソ
新宿野村ビルにあるPaul Bassett 新宿に行ってみました。この店をプロデュースしているポール・バセットさんは、2003年度「ワ...
-
2023年09月03日
macOS 14 Sonomaの新機能について
Appleが6月5日(現地時間)開催の「WWDC23」で発表したmacOS 14 Sonomaは、おそらく今年の秋(10月頃?)にリリ...
-
2023年09月02日
ネルフィルターは外側起毛か内側起毛か、どちらがいいか?
ネルフィルターは、外側起毛がいいのか、内側起毛がいいのか?私が知っている範囲では、圧倒的に外側起毛のものが多いですが、丸太衣料のネルフ...
-
2023年09月01日
沖縄本島の戦跡巡りの予定
コロナ禍のために長らく中断していましたが、10月に沖縄本島の戦跡巡りの計画を立てています。今回のメインテーマは「弾痕」で、すでに何度か...
-
2023年08月31日
トライタン製のビーカーサーバー
三洋産業から最近発売されたトライタン製のビーカーサーバー(1〜2杯用)を買ってみました。トライタンは、BPA(ビスフェノールA)フリー...
-
2023年08月30日
古いガラケーとリチウムイオン電池を処分
机の中に眠っていた古いガラケーとリチウムイオン電池を処分しました。ガラケーはヨドバシカメラの小型家電回収ボックスに、リチウムイオン電池...
-
2023年08月29日
レトロな喫茶店巡り 荻窪 邪宗門
JR荻窪駅北口からすぐのところにある荻窪 邪宗門は1955(昭和30)年創業の老舗で、今までに私が訪れたなかでも最上級のレトロさが感じ...