陣馬山〜高尾山縦走

陣馬高原下バス停(標高約400m)からスタートして、陣馬山(857m)景信山(727m)小仏城山(670m)高尾山(599m)→高尾山口駅(191m)と歩く縦走路は、トータル18.5kmとたっぷり距離がありますが、アップダウンの高低差が少ないので、縦走入門コースとして人気があります。高尾山→陣馬山と歩くよりも、陣馬山→高尾山と歩くほうが楽で安全です。なぜなら(1)最初にいちばん高い陣馬山に登ってしまえば後は下りのほうが多いから、(2)もし後半に何かトラブルが起きても、高尾山のほうが圧倒的に人が多いし、歩けなくなってもロープウエイやリフトで下山できるからです。

縦走路と標高

陣馬高原下バス停で西東京バスを降りると、こんな感じの風景。標高は約400m。
陣馬高原下バス停

陣場山の山頂(857m)。晴れていると眺望がすばらしいのですが、あいにくの曇り空でした。バス停との標高差は約450mで、それほど険しい道ではないですが、運動不足の私は息が上がって、けっこう汗をかきました。でも、この地点がこの縦走の最高地点なので、この先は気が楽です。

なんとも言えない白い馬のオブジェ。
白い馬のオブジェ

晴れていれば、この方向に美しい富士山が見えたはず。
富士山の方向

陣馬山から景信山までは高低差が少ない緩やかな下り道で、いい感じの景色です。
陣場山から景信山へ

途中の明王峠。
明王峠

景信山の山頂(727m)。
景信山の山頂

小仏峠を経て、小仏城山を目指します。
小仏峠を経て、小仏城山へ

下に相模湖が見えます。
下に相模湖

小仏城山(670m)。この山の手前に、ちょっとした下りと上りがあります。
小仏城山

城山茶屋。
城山茶屋。

このかき氷がすばらしくおいしかった!しかも山の上なのに300円という安さ!
このかき氷がすばらしくおいしかった!

高尾山の山頂(599m)。実は、山頂間近の上りの階段で左足が攣りました。靴を脱いで10分間くらいじっとしていたら、なんとか歩けるようになりましたが、ちょっと怖い体験でした。山頂でお湯を沸かしてコーヒーをドリップしましたが、写真を撮り忘れました。

山頂付近からの眺望。
山頂付近からの眺望

高尾山口駅まで下ったら、温泉へ。
高尾山口駅まで下ったら、温泉へ

歩きながらの水分補給が楽なハイドレーションシステム。
ハイドレーションシステム

【追記】
歩数は35,344歩でした。
歩数

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください