WordPressでは記事にアップした画像などは「メディア ライブラリ」に保存されますが、フォルダ分けもできず、ただ画像が降順に並んでいるだけです。私の場合、長年アップしてきた画像が15,000点以上あるので、使いたい画像を探すのがたいへんです。
探してみると、FileBirdというプラグインの評判がいいようなので、さっそくインストールして、画像をフォルダに分類してみました(フォルダに振り分けるのが大変でしたが……)。これはなかなかよさそうです。

WordPressでは記事にアップした画像などは「メディア ライブラリ」に保存されますが、フォルダ分けもできず、ただ画像が降順に並んでいるだけです。私の場合、長年アップしてきた画像が15,000点以上あるので、使いたい画像を探すのがたいへんです。
探してみると、FileBirdというプラグインの評判がいいようなので、さっそくインストールして、画像をフォルダに分類してみました(フォルダに振り分けるのが大変でしたが……)。これはなかなかよさそうです。
コメント