珈琲
-
2022年07月03日
ドリップポットの注ぎ口
いろいろな注ぎ口の形状を試してみましたが、ユキワM型のオリジナルの注ぎ口がいちばん使いやすいかもしれません。5.のような全体が細い注ぎ...
-
2022年06月12日
ダフニ オンザロック
桜井さんのダフニで、ブレンドの「ダフニ」を買ってきました。アイスコーヒーが飲みたい気分だったので、グラスに氷をいっぱい入れておいて、そ...
-
2022年06月10日
そろそろカリタ ウォータードリップムービング
そろそろアイスコーヒーの季節ですね。アイスは水出しがおいしいです。...
-
2022年05月31日
コンパルのアイスコーヒーとエビフライサンド
名古屋の喫茶店コンパルのアイスコーヒーは、熱いコーヒーを自分で氷にかけて急冷します。また、エビフライサンドは具だくさんで劇的においしい...
-
2022年05月30日
私が珈琲のおいしさに目覚めた店「寄鷺館」
まだ学生だった頃に、珈琲のおいしさに目覚めた店(→こちら)。口の中に広がる豊かな珈琲の風味と、それがスッと収束していく感覚は昔と変わり...
-
2022年05月04日
ダフニでムニールモカを買う
会社帰りにダフニに寄って、ムニールモカを買ってきました。イエメン最北部ハウラーンの山岳地帯で栽培されている希少なモカです。...
-
2022年05月02日
カリタ ウェーブドリッパー WDS-185 Made in TSUBAME
この記事の続編です。 1〜2人用のWDS-155に続いて、2〜4人用のWDS-185 Made in TSUBAMEも買ってしまいまし...
-
2022年03月27日
土日の朝の習慣
土日の朝には、家族のために400〜500ccの珈琲を抽出するのが習慣となっています。...
-
2022年03月15日
カルディコーヒーファームのブレンドを2種類買ってみる
吉祥寺で電車を降りたついでに、試しにカルディコーヒーファームでブレンドを2種類買ってみました。...