鉄道
-
2020年09月02日
JR御茶ノ水駅
先日のJR新宿駅(→こちら)に続いて、JR御茶ノ水駅で降りてみると、かなり変わっていてまたまたびっくりしました。東京ではたくさんの駅の...
-
2020年08月21日
JR新宿駅東西自由通路
久しぶりにJR新宿駅で降りると、東西自由通路ができていたのでびっくりしました。社会人になって東京に出てきて以来、これは一番大きな変化か...
-
2020年07月15日
ホームの急カーブが改善されたJR飯田橋駅
この記事やこの記事やこの記事の続編です。 JR飯田橋駅のホームは急曲線区間(曲線半径 R=300m)にあったので、列車とホームの間に最...
-
2020年03月20日
高輪ゲートウェイ駅
新しいモノ好きなので、会社帰りに3月14日に開業したばかりの高輪ゲートウェイ駅に行ってきました。第一印象は、駅の内部に大きな吹き抜けの...
-
2020年03月16日
ダイヤ改正で中央線快速と総武線各駅停車の運行が変わった
3月14日のダイヤ改正で、中央線快速(オレンジの電車)と総武線各駅停車(黄色の電車)の運行が完全に分離されました(→こちら)。その理由...
-
2020年01月19日
特急「ひのとり」は津駅にも停まるらしい
大阪難波と近鉄名古屋を結ぶ名阪特急「アーバンライナー」はどちらかというと地味なデザインですが、3月14日に登場する「ひのとり」は、スピ...
-
2020年01月09日
旧伊勢電の鉄橋(その2)
この記事の続報です。 岩田川に架かる旧伊勢電の鉄橋の名は、「津興橋(つおきばし)」でした。元旦に見た時には、すでに道が新しい橋のほうに...
-
2020年01月07日
東京メトロ銀座線の渋谷駅
東京メトロ銀座線・渋谷駅は、1月3日の始発から、従来の駅よりも約130m東(表参道方向)の新しい駅に変わっています(→こちら)。 スク...
-
2019年08月05日
十三駅
関西の人には言わずもがなですが、十三(じゅうそう)駅は、梅田から一緒に北上してきた阪急神戸本線・宝塚本線・京都本線がここで一気に分岐す...