戦跡

  • 2015年11月30日

    旧海軍司令部壕

    沖縄戦末期において、陸軍の沖縄守備隊第32軍は昭和20年5月27日に首里城撤退を余儀なくされ、その後摩文仁に司令部を移しました。一方、...

  • 2015年11月28日

    陸軍第32軍司令部壕跡

    多くの観光客で賑わう現在の首里城は、沖縄戦で砲撃を浴びて焼失し、戦後に再建されたものです。城の地下には壕が掘られ、陸軍第32軍総司令部...

  • 2015年11月26日

    沖縄中部から南部の戦跡(嘉数高台公園や民家の塀の弾痕など)

    【嘉数高台公園の地下壕入口とトーチカ】 昭和20年4月8日から16日間、嘉数高台をめぐって日米の激しい戦闘が繰り広げられました。これが...

  • 2015年11月24日

    読谷村の戦跡(シムクガマ・チビチリガマなど)

    昭和20年4月1日の朝、米軍は読谷村の海岸から上陸を開始しました。比謝川河口付近の「泊城公園」に「米軍上陸の碑」があります。日本の陸軍...

  • 2015年03月25日

    武蔵野市の戦跡

    武蔵野市には中島飛行機の工場がありました。現在のグリーンパーク遊歩道は、武蔵境駅からこの工場への引き込み線の跡地です。そして、その脇に...

  • 関前高射砲陣地 跡
    2014年07月13日

    関前高射砲陣地 跡

    武蔵野市にある戦跡。武蔵野市には中島飛行機の工場があったために、猛烈な空襲を受けたそうです。 写真をクリックすると大きく表示されます。...

1 16 17