戦跡
-
2023年04月22日
沖縄本島南部の戦跡巡りを計画
コロナ禍で3年ほど中断していた沖縄の戦跡巡りをそろそろ再開しようかと考えています。今回は沖縄本島南部で、慰霊碑的なものよりも、塀や鳥居...
-
2023年03月26日
今日からInstagtamに沖縄の戦跡をアップ
1945(昭和20)年3月26日の朝、米軍は沖縄の慶良間諸島に上陸しました。この日から、組織的戦闘が終結したとされる6月23日までの間...
-
2022年07月25日
映画「島守の塔」
コロナ新規感染者数の現状を考えると、今すぐ劇場に行くのはちょっと躊躇しますが、「島守の塔」はぜひ観たいと思います。 下の写真は、この壕...
-
2022年06月17日
沖縄戦の進展に合わせてInstagramに戦跡を載せています
沖縄戦の進展に合わせて、毎日1枚ずつ戦跡の写真をアップしています。いよいよ6月23日が近づいてきました。...
-
2022年06月15日
そろそろ沖縄戦跡巡りの準備を再開?
コロナ禍の影響で、2019年11月に沖縄本島南部や伊江島に行ったのを最後に沖縄には行っていません。沖縄の新規感染者数は下げ止まり傾向に...
-
2022年04月03日
77年前の沖縄戦の進展に合わせてInstagramに沖縄の戦跡を載せていきます
77年前、1945年4月1日の朝に米軍は沖縄本島に上陸しました。6月23日に摩文仁の陸軍司令部壕で牛島満司令官と長勇参謀長が自決し組織...
-
2022年01月05日
沖縄の戦跡への想い
この記事とこの記事の続編です。 私は1959年生まれです。私が生まれるわずか14年前、沖縄では「鉄の暴風」と形容されるほど凄まじい戦闘...
-
2021年08月20日
沖縄の戦跡めぐりを計画中(その後)
この記事の続編です。 今年の3月頃には、私はコロナ禍についてかなり楽観的な見通しを持っていたようで、夏頃にはまた沖縄に戦跡の写真を撮り...
-
2021年06月23日
慰霊の日にあたり
1945年6月23日、糸満市摩文仁の陸軍司令部壕で牛島司令官と長参謀長が自決し、組織的戦闘が終結しました(日時については諸説があります...