山
-
2020年05月07日
馬の背〜ジャンダルム〜西穂高岳(Youtubeより)
(この記事)の続編です。 新型コロナウイルス感染症の流行で今は山に行けませんが、Youtubeにアップされている動画を見るのが密かな楽...
-
2020年05月02日
長谷川ピークの高度感(Youtubeより)
新型コロナウイルス感染症の流行で今は山に行けませんが、Youtubeにアップされている動画を見るのが密かな楽しみになっています。ただ、...
-
2020年02月19日
最近のマイブーム(Youtubeで険しい登山を擬似体験)
最近のマイブームは、自分では絶対行けないような険しい登山の動画をYoutubeで見ることです。 奥穂高~ジャンダルム (北壁直登) ジ...
-
2019年09月26日
ジャンダルム(とても行けないので、動画を見るだけ)
ジャンダルムにはとても行けないので、Youtubeの動画を見て雰囲気を味わうだけです。それにしても「馬の背」の恐怖感は半端ないですね。...
-
2019年08月23日
モンベルのバーサライトリュックの畳み方
三角形のトップリッドが収納袋になるのですが、どう畳んだらいいのか分かりませんでした。 この動画を見てやっと解決しました。...
-
2018年09月17日
被災時の湯沸かしにプリムスP-153ウルトラバーナー
最近は自然災害が多いので、被災時に備えてプリムスP-153ウルトラバーナーを点検しました。P-153は、登山やキャンプ用のバーナーで、...
-
2018年08月25日
難易度の高い登山をYoutubeで疑似体験
ちょっと意外に感じますが、登山の上級者のなかには高所恐怖症の人が多いと聞きます。自分は高度への恐怖はそれほど感じませんが、いかんせん心...
-
2018年05月11日
ちょっとした水筒沼
左からLAKEN(スペイン)のクラシック、nalgen(アメリカ)のTritan広口、SIGG(スイス)のトラベラーボトル。飲みやすさ...
-
2017年10月17日
紅葉のシーズンに山へ
そろそろ紅葉のシーズン。体力をつけるために、近場の山にもっと行きたいと思います。...