coffee

  • 2023年06月02日

    レトロな喫茶店巡り コーヒーハウス かこ 花車本店

    レトロな喫茶店巡りの名古屋編です。 コーヒーハウス かこ 花車本店の創業は1972年。ネットの情報では、名古屋で初めて自家焙煎を導入し...

  • 寄鷺館
    2023年06月01日

    わが青春の寄鷺館

    大学1年生の時に初めて珈琲のおいしさを知った店が、名古屋の島田橋にある寄鷺館です。昨年と同様、写真部のOB会有志展に合わせて行ってみま...

  • ミロンガ・ヌオーバ
    2023年05月30日

    ミロンガ・ヌオーバが移転

    え、ラドリオの斜め向かいのミロンガ・ヌオーバが! と思ったら、すぐ近くに移転していました(→こちら)。近代的でオシャレなお店に生まれ変...

  • Lawn
    2023年05月27日

    レトロな喫茶店巡り Lawn

    四谷駅のすぐ近くにあるLawnは、1954年創業の老舗で、コンクリート打ちっぱなしの建物は高橋靗一(またその弟子)の設計と言われていま...

  • 珈琲 王城
    2023年05月23日

    レトロな喫茶店巡り 珈琲 王城

    上野にある珈琲 王城は、1975年創業の老舗喫茶店で、店内にはレトロな感じが漂っています。ナポリタンはちょっと酸味があって、実に懐かし...

  • 珈琲美美のネルフィルター
    2023年05月18日

    珈琲美美のネルフィルター

    福岡の珈琲美美のネルフィルターは、底が浅い形状なので、ドリップポットの注ぎ口と粉との距離を近づけやすくて使い勝手がいいです。最近のもの...

  • カフェ ドゥー
    2023年05月16日

    レトロな喫茶店巡り カフェ ドゥー

    JR目黒駅からすぐの所にあるカフェ ドゥーは、赤いカウンターが印象的なオシャレなお店です。看板の下には「SINCE 1972」の文字が...

  • サーバーもドリッパーもスケールに載せる
    2023年05月15日

    ドリップのレシピについて

    ドリップ中の注湯量や経過時間の特定のパターンのことを、最近は「レシピ」と呼ぶようです。そして「レシピ」で主に使われる注湯の単位は「cc...

  • 2023年05月13日

    レトロな喫茶店巡り 珈琲亭 ルアン

    大森にある珈琲亭 ルアンは、昭和の雰囲気が残るとても居心地のいい喫茶店です。アレンジコーヒーのメニューも豊富で、13時まではすべての飲...

1 2 29