写真関連
-
2020年12月17日
M1チップ搭載Mac、ディスプレイ出力にさまざまな制限?
省電力で速いと言われているApple M1チップに注目していますが、EIZOによると、このチップを搭載したMac製品にはいろいろと制限...
-
2020年12月15日
4×5判事始め(その9)
(その1)(その2)(その3)(その4)(その5)(その6)(その7)(その8)の続編です。 4×5判の初めての撮影がなんとか成功しま...
-
2020年12月11日
4×5判事始め(その8)
(その1)(その2)(その3)(その4)(その5)(その6)(その7)の続編です。 いろいろ課題が見つかりましたが、とりあえず写りまし...
-
2020年12月01日
4×5判事始め(その6)
(その1)(その2)(その3)(その4)(その5)の続編です。 勇気を出して、4×5判のフィルムをフィルムホルダーに装填しました。すべ...
-
2020年11月27日
4×5判事始め(その5)
(その1)(その2)(その3)(その4)の続編です。 大判カメラで構図を決めたりピントを合わせるときには、遮光のために冠布を被ります。...
-
2020年11月19日
4×5判事始め(その4)
(その1)(その2)(その3)の続編です。 大判カメラでは、ピントグラスに映った像をルーペで拡大してピントを合わせます。私は、ネガをチ...
-
2020年11月07日
4×5判事始め(その2)
(その1)から続きます。 35mm判換算で25mm相当の焦点距離になる大判カメラ用レンズを中古で買いました。ニッコールSW 90mmF...
-
2020年11月03日
4×5判事始め(その1)
知り合いからカメラを譲っていただき、私もついに大判デビューです。ありがとうございました。 下の写真は、4×5判のフィルム(ILFORD...
-
2020年10月24日
「TOPコレクション 琉球弧の写真」を見て
東京都写真美術館で開かれている「TOPコレクション 琉球弧の写真」を見てきました。沖縄を代表する7名の写真家(山田實、比嘉康雄、平良孝...