戦跡
-
2021年08月20日
沖縄の戦跡めぐりを計画中(その後)
この記事の続編です。 今年の3月頃には、私はコロナ禍についてかなり楽観的な見通しを持っていたようで、夏頃にはまた沖縄に戦跡の写真を撮り...
-
2021年06月23日
慰霊の日にあたり
1945年6月23日、糸満市摩文仁の陸軍司令部壕で牛島司令官と長参謀長が自決し、組織的戦闘が終結しました(日時については諸説があります...
-
2021年05月09日
Instagramに沖縄戦の戦跡を載せています
米軍が沖縄半島に上陸した4月1日から、沖縄戦の進展に合わせて、関連する戦跡をInstagramにアップしています(料理やパノラマの写真...
-
2021年04月01日
1945年4月1日の朝
今から76年前、1945年4月1日の朝、沖縄本島に米軍が上陸しました。 牛島中将を司令官とする日本陸軍第32軍は本土決戦までの時間を稼...
-
2021年03月29日
中島飛行機武蔵製作所工場引き込み線と武蔵野競技場線の跡
明治初期の鉄道遺構「高輪築堤」のことを書いたので、武蔵野市にある昭和の鉄道の跡についても書いておきます。 現在の武蔵野中央公園(グリー...
-
2021年03月08日
沖縄の戦跡めぐりを計画中
このブログのOpinionのカテゴリーやInstagramにアップしている沖縄の戦跡の写真の在庫が尽きてしまったので、次回の沖縄の戦跡...
-
2021年02月24日
戦跡の写真の在庫が尽きる
これまでに撮り貯めた沖縄の戦跡の写真を順次Instagramにアップしていますが、いよいよ在庫が尽きてきました。最後に沖縄に行ったのは...
-
2021年01月08日
Instagramに沖縄の戦跡を載せています
Instagramに、4〜5枚に1枚くらいの頻度で沖縄の戦跡を載せています。新しい写真ではなく、今までこのブログにアップしてきたもの(...
-
2020年08月03日
NHK特集「沖縄 ”出口なき"戦場〜最後の1か月で何が〜」を見て
8月2日(日)21:00から放送されたNHK特集「沖縄 ”出口なき”戦場〜最後の1か月で何が〜」を見ました。 「轟壕(トゥ...